『ゆたか農園』の野菜を食べに行く、またはワインと美食の晩餐会 その2


さて、次に出てきたお料理も驚きでした。



大隅産うなぎとフォアグラのミルフィーユ仕立て
 マスカルポーネのムースにエスプレッソを香らせて」

「   マルゴタ
   D.Mosse (フランス・白)」


大隅産うなぎとフォアグラのミルフィーユ仕立てまでは判るとして、マスカルポーネ!?
うーん、チーズだし、それはいいとして、エスプレッソ?!
あら、マスカルポーネエスプレッソといったら、ティラミス!?

大隅産うなぎとフォアグラのミルフィーユ仕立てティラミス風」なんていったら、最初から唸ってしまうけど、こうして1つづつ繋がりのあるものが判ると、なぜか急にしっくりときてしまいます。


うなぎとフォアグラ、どちらも脂でまったりとしたものが、エスプレッソの香りのせいか、口の中でべたべたに広がらずにいただける不思議な一品でした。



次に出てきたのは

「阿久根産タカエビのベニエ 天つゆの泡を添えて」

「2005 甕仕込み マスカットベリーA
    Cha Mars(日本・赤)」



まさに「エビ天を天つゆで食べる」フレンチ版。



天つゆの泡は、天つゆに卵白をいれて泡立ててるものでしょうか。
ベニエをつけて、泡をすくい、口の中にいれると泡が溶けて天つゆの味が広がります。


ここでまた「ゆたか農園」の「シシトウガラシ」が登場。
この「シシトウガラシ」のベニエがことの他美味しく、エビに添えられている1本だけではなく、
もっと沢山食べたくなってしまいました。

耳をすますと、あちこちで「このシシトウ美味しいわね」との声が!




さて、口直しの意味もあるのでしょうが、ここで冷製のスープとなりました。


まずは写真から。
さあ、何のスープでしょう。




遠目には色合いからして、ほうれん草のようにも見えますが、これは


「きゅうりのスープ スイカのアスピックと」

「1999 ニコラ・フィアット ブラン・ド・ブラン
        (フランス・シャンパーニュ)」


赤いスイカとの色の対比も鮮やかです。
きゅうりのスープは、きゅうり嫌いな人にとっては、おそらく拷問のようにきゅうりそのもの。
青くささがありますが、そこに同じ瓜の仲間の甘いスイカの風味がうまくなだめて納めてくれます。




このあたりまで来ると、お料理にあわせたワインがグラスに注がれるだけではなく、先に飲んでしまったグラスにも、再びおかわりのワインが注がれて「飲めば飲むほど飲める」状態。
さて、どの位いただいたのやら。


その3へ続く